TOP
NEWS
PROFILE
MEMBER
SCHEDULE
RULE
SHOPPING
LINK
掲示板


フットサル ルール

フットサルのおおまかなルールをまとめてみました。
もっと細かいルールを知りたいばいいは、
財団法人日本サッカー協会のフットサル ルールのページをご覧下さい。
競技者数 5人
競技時間 20分ハーフ
ピッチサイズ 20m×40m
ボールサイズ 4号球(ローバウンド)
ゴールサイズ 2m×3m
レフェリー 主審 + 第2審判
第2審判も違反に対するフリーキックや警告・退場を命ずることが出来るが、判定が異なったときは主審の判定が優先される。
タイムキーパー 競技時間を測定、ボールがアウトオフプレーになった時は時計を止める。タイムキーパーがいない時は主審が試合時間を、副審が退場があったときの2分間及びタイムアウトの1分間を計測する。
選手の交代 自由(交代要員は7人まで)
プレーの再開 ボールがタッチラインを超えたとき = キックイン
攻撃側がボールをゴールラインから出したとき = ゴールクリアランス(ゴールキーパースロー)
タイムアウト 有り(各チーム前後半各1回1分間)
ファール ショルダーチャージ、スライディングタックル禁止
(6つ目の反則からは第2ペナルティーマークから直接フリーキック)
オフサイド 無し
退場 退場した選手以外であれば、2分後に補充可能
GKへのバックパス 相手が触れるか、ハーフウェイラインを超えてからでないとダメ
4秒ルール キックイン、ゴールクリアランス、フリーキック、コーナーキックは4秒以内に行わなければならない


Copyright (C) 2003-2011 F.C.A-Borne All Rights Reserved